”それぞれの魅力、想いを最大限発揮させる”ことを第一に考えております。

良いデザインは、お客様との会話から生まれます。初めてのお客様でも安心していただけるよう、丁寧なコミュニケーションを大切にしております。

I’m all about bringing out the best in every story, idea, and personality through thoughtful, user-centered design.

Good design is born from honest conversations. I do my best to create a space where even first-time clients feel at ease.

スクールLP

Category:

UI,UX

Role:

要件定義、基本設計、ワイヤーフレーム作成、UI,UX検討、デザイン作成

Client:

ITスクール企業様

Duration:

1month

企業A様の新規スクールLP作成の、情報設計からUIデザインまで一貫して担当しました。


サービス目的

新人を即戦力化して組織課題を解決する。


制作目的

スタートアップの人事・技術リーダー層に向けて、新人エンジニア研修サービスの価値をわかりやすく伝え、「研修設計リソース不足」「新人の早期離職」といった課題に直結する解決策を提示すること。


想定ターゲット

・会社は成長中のSaaS系スタートアップ
・年間10〜15人の新卒・第二新卒エンジニアを採用している
・技術リーダーだが、教育リソースが不足しており研修設計に課題を抱えている
・新人が3ヶ月〜6ヶ月以内に辞めるケースが続出し、組織の安定性に悩んでいる


想定ターゲットの悩み

・研修が座学中心で、配属後に現場で“使えない”と不満が出る
・自社で研修カリキュラムを作る余裕がない
・育成を現場任せにしているが、OJTの質がバラバラ
・成果物やポートフォリオを残せていないため、成長実感が得られず離職率が高い


UI設計のポイント

このLPでは、サービスの強みを正しく理解してもらい、導入相談やお問い合わせといった具体的アクションにつなげることを目的に情報設計を行いました。

・ファーストビュー:課題と解決策を直感的に理解できるコピーとビジュアルを配置し、ユーザーがスクロールを進めたくなる理由を設計
・コンテンツ構成:読み進めるほど導入メリットが明確になる流れを設計し、ユーザーが自然に理解を深められるUXを実現
・行動導線(CTA):主要なセクションにCTAを配置し、ユーザーが迷わず次の行動に移れるように設計

※クライアント様事情により一部変更して掲載しております。

Create a free website with Framer, the website builder loved by startups, designers and agencies.